サビアンシンボル(Sabian Symbols)
最近、西洋占星術に興味があってイロイロ調べてます。
で、サビアンシンボルって、何ですか?
キャッチコピー? ポエム? みたいですよね?
よく見るので気になってます。
うんうん、ポエムっぽいよね(笑)
サビアンシンボルは西洋占星術の中の手法の一つなんですよ。
サビアンシンボルとは
サビアンシンボルは、1920年代にアメリカの占星術家マーク・エドモンド・ジョーンズが詩人でチャネラーのエリス・フィラーの助けを借りて制作したものです。
サビアンシンボルは、西洋占星術のホロスコープをベースに構成されています。
西洋占星術のホロスコープは円で表現されます。円を12分割することによって12星座を切り分けているので、それぞれの星座には30度の領域を持つことになります。12星座で合計360度、つまり、円になります。
そこで、ジョーンズ氏は、360枚の紙片を用意し、それぞれに星座と度数を書き込みました。
その紙片をフィラー氏が一つ一つ手に取ってイメージしたものがサビアンシンボルです。
ジョーンズ氏とフィラー氏が制作したサビアンシンボルのプロジェクトには、後にフランス出身の音楽家であり占星術家のディーン・ルディアが加わります。
現在、ジョーンズ氏とフィラー氏が最初にチャネリングしたシンプルなジョーンズ版とルディア氏が神智学等の独自の解釈を加えたルディア版が存在しています。
当サイト『星空の羅針盤』ではジョーンズ版を採用しています。
1920年代のアメリカと言えば、第1次世界大戦後のアメリカ経済が空前の好景気に沸いた時代で、狂騒の20年代、あるいは黄金の20年代と言われている頃です。自家用車やラジオ、洗濯機や冷蔵庫が普及し始め、女性の参政権が認められるなど大きく社会が変容していた頃でもあります。ソビエト社会主義共和国連邦が成立したのもこの頃です。
サビアンシンボルでは、例えば「インディアン」や「中国人」「ボルシェビキプロパガンダ」といった言葉が散見され、土地柄や時代背景が色濃く表れている一方で「妖精」や「コーヌコピア」といった伝説的な言葉も見られる点も考慮に入れて解釈するのがより良いかと思います。
サビアン占星術
サビアン占星術は前述のように1920年代のアメリカで始まった新しい手法の一つです。
西洋占星術は紀元前2000年代の古代バビロニアに起源があると言われるほど古いものなので、始まって100年程のサビアン占星術はとても新しいものになります。
サビアン占星術と言っても、従来の西洋占星術と別な手法ではなく、ホロスコープを細分化する手段の一つとして捉えるものです。
サビアンシンボルは抽象的でインパクトのある詩編ですので、ホロスコープの解釈においてしばしば強調して捉えてしまうことがあります。サビアンシンボルはあくまでも12サインの意味を超えることはなく、それぞれのサインの象意をもっと詳しく捉えるためのものなのです。
日本におけるサビアン占星術
日本でのサビアンシンボルの歴史は、1980年代、神智学協会に所属していた占星術師の直居あきら氏がルディア氏に師事したのが最初と言われています。
その後、日本を代表する占星術師である松村潔氏が独自の解釈を加えてサビアンシンボルの体系化を進めていきました。
日本でサビアンシンボルが周知されていったのは1990年代以降のことです。
両氏の功績が現在の日本におけるサビアン占星術の在り方を位置づけているのは間違いないでしょう。
サビアンシンボルを見つけてみよう
自分に関係するサビアンシンボルを見つけるのには、出生のホロスコープを用います。
現在はインターネット上にたくさんのホロスコープ作成サイトが存在しますので、星占いや西洋占星術に関心のある方は一度はそういったサイトでご自分のホロスコープを作成してみたことがあるかもしれませんね。
その中でも、サビアンシンボルを簡単に確認するのに最適なサイトをご紹介します。
こちらのページはいくつかのタブで構成されています。その中の「サビアン」というタブを表示させて、ご自身の誕生日と出生時間を入力し、「作成」ボタンを押すと、基本的なホロスコープで用いられる10天体の星座と数え度数とサビアンシンボルの日本語訳の一覧が表示されます。
意味等は特に表示されませんので、ピンとくるも来ないもよくわからないと思いますが、ざっくりと把握するのにはとても便利なサービスです。
サビアンシンボルは、360度それぞれに1度ごとに1つの詩篇(サビアンシンボル)が与えられていますが、そのすべては一つずつ独立した詩篇というわけではなく、360度全てが繋がったストーリーとして捉えられます。
なので、ご自身のサビアンシンボルの前後いくつかの詩篇を確認してみるとより一層サビアンシンボルの理解に繋がっていきます。
サビアンシンボルは+1の度数をよむ
ホロスコープ作成サイトでご自分の出生のホロスコープを作成すると、天体は例えば「☽(月)♍(乙女座)19°48′」とか「 ☽(月)♍(乙女座)19.81」と表示されます。前者は度数表示で後者は小数表示で、通常は両方とも「月は乙女座の19度」と捉えます。度数以下の端数は切り捨てるということになります。(精密に見る場合は端数を考慮することももちろんあります)
一方、サビアンシンボルは度数に+1した度数のサビアンがその天体のサビアン度数と捉えるのが一般的です。
上の 「☽(月)♍(乙女座)19°48′」や「 ☽(月)♍(乙女座)19.81」 の場合だと「月のサビアンシンボルは乙女座の20度」となります。度数以下の端数は切り上げるということになります。
また、「月のサビアンは数え度数で乙女座の20度」などと表現されている場合もあります。「数え」とは、昔の年齢の数え方が満年齢+1だったことからきています。
当サイト『星空の羅針盤』に各サインごとにサビアンシンボルの日本語訳と原文を掲載しています。
サビアンシンボル参考図書
サビアンシンボルに関する書籍をご紹介します。
松村潔氏の著書。現在一番入手しやすいかと思います。
こちらも松村潔氏の著書。ディグリー(度数)について詳しく解説されています。サビアンシンボルについても簡潔にまとめられていますので、最初に読むのにちょうどいいかもしれません。
おわりに:サビアンシンボルを感じてみよう
サビアンシンボルは抽象的であり詩的でありインパクトの強い詩篇です。
ご自身のサビアンシンボルと初めて接した時、何か啓示のようなものを感じる方もいらっしゃいます。もちろん、なんだこれ?となる方も。(案内人は後者でした)
ポジティブで美しい文言ばかりではなく、知った瞬間に気落ちしてしまうくらいの言葉もあります。
あくまでもサビアンシンボルは西洋占星術において12星座を解釈するための一つのツールに過ぎません。
360篇の壮大な12星座ストーリーのうちの一つでしかありませんので、ご自身のサビアンシンボルの前後のストーリーも是非味わってみましょう。
また、サビアンシンボルは1920年代を時代背景にしてチャネリングされたものである点も忘れずにおきましょう。2020年代に入った現在ならまた違ったものがチャネリングされているんでしょうから。
こういう点も踏まえて、ご自身のホロスコープを捉える一助としてサビアンシンボルを楽しんでみましょう。
ホロスコープリーディング
タロットリーディングをお受けしています。